miHoYoが運営・開発するオープンワールドゲーム『原神』のオフィシャルグッズを購入可能なショップをこの記事でまとめました。
オンラインショップを中心にしていくつか紹介していますので、公式グッズをお探しの方は下記からチェックしてみてください。
【関連情報】
●『原神』のプライズグッズまとめ!
●『原神』のガチャグッズまとめ!
●国内向けの『原神』グッズまとめ!
プライズやガチャ等のグッズ情報は、上記記事でさらに詳しくまとめています。
●【実店舗まとめ】『原神』グッズの取り扱いがあるオススメショップを紹介!
店頭(実店舗)での『原神』グッズ販売情報については、上記記事で紹介しています。
Contents
注意事項 (事前に確認を)
●輸入グッズは、サイトによって商品名(中国語表記や日本語表記等)と価格が異なる場合もあるので注意。
●非ライセンス商品が出品されることもあるので、販売ページに「公式グッズ」という記載があることを確認しましょう。
●商品ブランドやメーカーが「miHoYo」、発売元が「miHoYo」や「fantasy village」になっていることも公式グッズか確かめる手段の一つ。
●「miHoYo」からではなく、「ブシロード」や「バンダイ」などから発売されている商品も公式グッズといえます。信頼できるメーカーの商品であれば、安心して購入してください。
●「原神 コミックアンソロジー」、「原神 電撃コミックアンソロジー」、「原神 ファーストガイドブック」、「るるぶ原神」などの本も公式グッズといえば公式グッズになる。
●公式グッズ=「miHoYo」が販売するもの、もしくは「miHoYo」から正式に許可を受けて販売されているものと考えよう。
●ヨドバシドットコムやビックカメラなど販売サイトによっては、「原神」で検索すると「原」と「神」の文字を含んだ関係ないものが表示されることもある。
●この記事では、ガチャガチャやプライズ(クレーンゲーム専用の景品)、コラボグッズ情報も掲載してます。

あみあみ
日本最大級のフィギュア・ホビーショップ「あみあみ」の通販サイトです。
アニメイトやゲーマーズのように特設ページはないですが、『原神』のグッズが豊富に用意されてます。
「fantasy village」と同じように、いくつかの輸入グッズの取扱いもあり。
偽物の販売はないですから、安心して買えるショップの一つ。
一部商品は、楽天あみあみとYahooあみあみからも購入可能。
ただし、楽天あみあみは取扱い品が極端に少ないので、欲しいものがなければ本店かYahoo店を利用しましょう。
もらえるポイントなどを考えて、どこで購入するか検討を。
アニメイトオンラインショッピング
■アニメイトオンラインショッピング 特設ページ
・原神で検索する
アニメや漫画、ゲーム関連を取り扱うアニメイトの公式通販サイト。
アニメイトの特設ページには公式グッズのみが掲載されているので、安心して購入することが可能です。
AKIBA-HOBBY
■AKIBA-HOBBY 特設ページ
・「原神」グッズ お取り扱い中!
■AKIBA-HOBBY 楽天市場店
アキバホビー通信販売/アキバホビー秋葉原店でも、『原神』グッズの取扱いがある。
fantasy villageと同じく輸入グッズも豊富にありますが、fantasy villageやあみあみ、アニメイトなどと比べて若干割高のものが多い印象なので注意。
店頭でも販売中ということですので、実際に見てから購入したい方は店舗に訪れてみるのもいいでしょう。
なお、輸入品については箱に傷みなどがある可能性もありますが、この理由による返品等はできないので、購入する前によく確認してくださいとのこと。
ゲーマーズ (GAMERS)
アニメイトと同じく、特設ページには公式グッズのみ掲載されているので安心して購入可能です。
fantasy villageと同じく、中国からの輸入グッズも多いのでおススメ通販の一つ。
<2022/01/28 更新>
更新日時点で、輸入グッズの取り扱いが少なくなりました。
今後の販売に期待したいところ。
ステラワース
あみあみやアニメイトほどではないですが、ステラワースも輸入グッズの取り扱いがあります。
駿河屋
●駿河屋 特設ページ
●原神で検索する
「駿河屋」も取り扱いしてる商品の数自体は多いのですが、同人誌や同人グッズ、ノベルティなどもあるので注意して購入してください。
また、駿河屋は中古品が多いので、購入する前に新品か中古かをよく確認するのが大事。
中古は傷がついてたり開封済み、使用済みのものもあるので了承したうえで購入しましょう。
fantasy village
【fantasy village】
■fantasy village Yahooショッピング店
■新着順で原神グッズを検索する
※Amazon.co.jpはこちら
~2022/5/10 更新~
fantasy village 公式通販(本店)が、5月10日に正式にオープンしました。
fantasy village Yahooショッピング店と同じく、『原神』などの輸入グッズを購入可能です。
■fantasy village 公式通販
【fantasy villageとは?】
fantasy village は、原神の公式サイトグッズ正規品を取り扱う中国ゲームグッズの輸入販売店です。
取り扱う商品は、販売ライセンス契約を結んだ商品と一部の並行輸入品など。
Yahooショッピングでの販売がメインですが、Amazon.co.jpでも一部取扱いがあり。
Amazonから購入する場合、出荷元と販売元が株式会社fantasy villageになっているか確認をお願いします。
なお、輸入品に関しては多少の傷、汚れがある場合もあるということなので、了承の上で購入すること。
【公式Twitterアカウント】
下記の公式Twitterアカウントをフォローしておけば、最新グッズ情報が届いて便利です。
●株式会社fantasy village (@fantasyvillage_)
Amazon.co.jp
■Amazon.co.jp トップページ
■原神 特設ストア
アマゾンは日本で最大級の通販サイトです。
『原神』で検索すると関連商品が大量にヒットしますが、関係ないものがヒットすることもあり。
公式商品以外もあるので、公式商品かをよく確認してから買うようにしましょう。
なお、上記の『原神 特設ストア』ではゲーム内で利用できる「創世結晶」を購入可能です。
主な原神グッズ販売メーカー
国内における、主な原神グッズ販売メーカーです。
■ソル・インターナショナル
オフィシャルグッズとなる『原神 パールアクリルコレクション』が2021年11月に発売。
ほか、関連商品も続々登場。
■タイトープライズ
タイトーのプライズ情報サイト。
2021年8月にプライズ向けとして『BIGクッション』が、9月に『特大サイズやわらかもっち~りぬいぐるみ スライム』がリリースされました。
こちら、及びこちらからプライズ品を検索することができます。
■中外鉱業株式会社
中外鉱業からは、『原神 もちころりん ぬいぐるみマスコット』シリーズが展開中。
■BANDAI
ブシロードクリエイティブと同じように、BANDAIからも『原神[Genshin] ウエハース』などの「原神」グッズが多数発売されてます。
■BANDAI SPIRITS (BPNAVI)
BANDAI SPIRITS (BPNAVI)によるプライズ情報サイトです。
これまでリリースされた主な商品はこちらやこちらから検索することが可能です。
■ブシロードクリエイティブ
グッズやガチャガチャの情報が掲載されてます。
グッズやガチャガチャは、オンラインショップから購入できるものも存在します。
プライズやコラボグッズ等の情報
■原神 POP UPショップ in コトブキヤ秋葉原館
2021年3月20日~4月4日の期間に実施
中国輸入グッズが販売されてました。
~セガx原神 キャンペーン~
■セガ プライズキャンペーン 第一弾
2021年4月29日~5月30日の期間に実施
■セガ プライズキャンペーン 第二弾
2021年9月23日~10月31日の期間に実施
■「原神焼き」復刻販売
2022年5月10日~6月10日の期間に実施
■原神×GiGO・セガのお店キャンペーン第3弾
2022年6月11日~7月10日の期間に実施
■原神×GiGO・セガのお店キャンペーン第4弾
2022年12月10日~2023年1月15日の期間に実施
■『原神焼き第2弾』復刻販売
2023年6月17日~2023年7月28日の期間に復刻販売。今回もコースターのプレゼントあり
■原神×GiGO・セガのお店キャンペーン第5弾
2023年7月29日~2023年9月17日の期間に実施
■Tファンサイト
2021年10月15日(金) 11時より、「原神×Tカード」の発行受付がスタート。
WEB発行期間は2022年12月31日(土)までとなります。
~アニメイト『原神』フェア&『原神』ONLY SHOP~
アニメイトでは、『原神』フェアやオンリーショップが定期的に開催されてます。
☆『原神』animate ONLY SHOP 2021
☆『原神』フェア in animate 2021
☆『原神』オンリーショップ 2022
☆『原神』animateフェア&オンリーショップ -秋- 2022
☆『原神 ファンブック』発売記念キャンペーン
『原神 ファンブック』の発売を記念し、2023年4月28日~2023年5月28日の期間に開催。
☆『原神』animateフェア-夏2023-
2023年7月22日~9月24日の期間に実施。アニメイト秋葉原2号館では期間限定で特別展示も!
■SWEETS PARADISE
☆原神×SWEETS PARADISE -そよ風の饗宴-
☆原神×SWEETS PARADISE -岩華聚餐-
スイパラのコラボグッズ。2021年11月8日までの期間限定販売
☆原神×SWEETS PARADISE -そよ風の饗宴- & -岩華聚餐-
上記コラボの復刻開催で、2022年2月1日~2月28日の期間に実施。
今回から登場するグッズもあり。
☆原神×SWEETS PARADISE 櫻舞万雷
スイパラのコラボ第三弾。
■HoYo FEST 2021
2021年10月9日~11月7日の期間に開催。
限定描き下ろしグッズなどが販売されました。
■HoYoFEST 2022
2022年11月3日~11月20日の期間に開催。
第一回からパワーアップしての実施となりました。
■primaniacs
☆『原神』フレグランス
2021年12月より発売予定。
☆『原神』フレグランス 第二弾
2022年3月より発売予定。
☆『原神』フレグランス 第三弾
2022年12月より発売予定。
■SHIBUYA109 ワープポイントのフォトスポット
2022年8月27日より開催。
『特製うちわ』のプレゼントがありました。
■ローソンコラボ
☆ローソン『原神』キャンペーン
2022年9月27日より開催。
■原神 Symphony
「原神 Symphony」は、2022年から2023年にかけて東京・大阪・横浜で開催されるオフラインオーケストラコンサートです。
☆関連記事☆
①「原神 Symphony」紹介記事
②「原神 Symphony」の名古屋公演でオリジナルアクリルスタンドの販売が決定!
■限定オフラインイベント「WishesfromTeyvat」
2023年1月4日より開催。
イベント限定グッズセットのプレゼントがありました。
■原神 x SONY コラボ
ソニーストア限定コラボモデルの発売に加え、2023年1月13日より店頭イベントも行われました。
■ピザハット×「原神 Genshin」キャンペーン
2023年5月9日より、日本全国のピザハットにて開催されたコラボキャンペーンです。
■イオングループ限定『ZONe×原神 オリジナルタオル限定パック』が2023年6月13日より発売決定!
■『ZONe×原神 オリジナルタオル限定パック』が2023年6月13日より発売開始!
エナジードリンク『ZONe』とのコラボ商品が、2023年6月13日より販売開始になりました。
■『原神』のeスポーツイベント『アストラカーニバル:リトルプリンス杯』七聖召喚大会は2023年7月開催!
「七聖召喚大会 × RED°TOKYO TOWERコラボ企画」として、キャラクターパネルの展示や『原神』公式グッズの販売などが行われました。
■「原神×テレ朝サマステ 旅人大集合!夏フェス2023」が8月3日に開催決定!
原神を愛する豪華出演者が熱い『原神』トークを繰り広げ、『原神』にまつわるクイズやマルチプレイで盛り上がる、1日限りのイベントが2023年8月5日に開催。
上記以外のグッズ取扱いショップ
■原神天猫旗舰店
■原神米游社万有铺子
中国の公式ショップです。
掲載されてる一部商品は、fantasy villageやゲーマーズ、あみあみなどから購入することが可能。
直接輸入することも可能ですが、ある程度中国語の知識は必要。
また、食品など商品によっては輸入するためのハードルは高くなります。
特設ページはありませんが、下記のようなショップでも『原神』グッズを購入することができます。
fantasy villageやあみあみなどのほうが取扱い品は多いと思いますが、これらのホビーショップでも安心して購入できるかと。
●でじたみん / でじたみん 楽天市場店 / でじたみん Yahooショッピング店
●K-BOOKS
K-BOOKSでは、主に中古品グッズなどを取り扱っています。
通販ページには、K-BOOKS秋葉原本館・MEN’S館にて取り扱いのある作品を中心に掲載中とのこと。
ガチャとかのアイテムを、中古でもいいので単品で探してる方にはいいかも。
●らしんばん、ハビコロ玩具・買賊王 Yahoo!ショッピング
K-BOOKSや駿河屋と同じく、らしんばんやハビコロ玩具では中古買取品のグッズを多く取り使ってます。
中古品は状態を確認の上で購入してください。
●ビックカメラ、アキバ☆ソフマップ、ヨドバシ
などでも一部グッズを取り扱い中です。
別記事でも紹介した『原神 パールアクリルコレクション』のBOX購入先着特典付が、アニメガ×ソフマップ/ビックカメラ限定で販売中です。
店舗で購入したい
【店舗でグッズを購入したい方へ】
店舗での購入については、こちらの記事でまとめています。
●【実店舗】『原神』グッズの取り扱いがあるオススメショップを紹介!
【トップページ】
当ブログのトップページはこちらです。
●原神のグッズ販売情報
©miHoYo Inc.